長崎平和学習の取り組み・資料

3年修学旅行平和学習に関わる取り組み

長崎修学旅行実行委員会担当

1 平和セレモニー

※(   )は生徒

日時 2011年5月28日(土) 10時50分~11時20分
場所 長崎原爆資料館屋上庭園「未来を生きる子ら」の像(ふりそでの少女像)前
司会 (   )
内容
・開会の言葉(   )
・活水高校来訪歓迎のあいさつ、取り組み紹介
・黙祷
・京都府福知山市立◯◯中学校平和宣言(   )(   )
  ・「未来を生きる子ら」の(ふりそでの少女)像について
  ・◯◯中学校の平和学習の取り組み報告
   長崎原爆・戦争と福知山市・◯◯地域の関連を含む
  ・平和への思い
・◯◯中学校合唱「折り鶴」 指揮(   )
  ・福知山市・◯◯地域の代表として思いを歌で伝える
  ・途中で折り鶴を代表が供える・・・・福知山・◯◯地域からの贈呈
・全員合唱「ふりそでの少女」・・・交流歌として全員合唱する
・原爆資料館館長様のメッセージ
・閉会の言葉(活水高校生)、(◯◯中学校(   ))

準備物
・折り鶴(◯◯中学校)
・ハンドマイクとCDデッキ(活水高校)

参加者
 ◯◯中学校生徒・教員5名、活水高校生徒・教員数名、原爆資料館館長
 原爆関連遺構に関わる人たち

事前の取り組み 別紙参考:班別事前学習・当日学習(PDF)
・折り鶴とメッセージ(折り鶴とは別の紙)の依頼
  ・対象 全校生徒、保護者、地域の人、福知山の被爆者の方、
  ・方法 全校生徒・保護者
      ・全校道徳… 5/10(火)1校時(多目的ホール) 呼びかけチラシ、事前学習で依頼
      ・地域の人… 3小学校・1中学校、4郵便局、2地域コミセン ※計10ヶ所に5/11(水)下校後に設置、チラシ地域に配布
      ・被爆者の方… 福知山市内に約20人在住されているが、公表されていない方もあり、
              芦田晃さん(多保市在住)より伝えてもらう回収日は5月( )日
  ・原爆模型の展示とミニパネル展 多目的ホール前廊下(地域の方の見学も可能とする)

2 班行動での学習

班行動の時間 2011年5月28日(土) 12時30分~18時00分
条件
・出発12時30分(昼食場所和泉屋本店)、到着18時00分(長崎I・Kホテル)
・班員6名で移動・訪問・見学
・班別原爆関連遺構1ヶ所に必ず行く、№4は和泉屋本店からガイド(表参考)
・その他 長崎市内の名所などを散策・見学する計画を立案
 キリスト教に関わる街…浦上天主堂・大浦天主堂・26聖人殉難者の碑
 中国・オランダとの交易…唐人屋敷・中華街、出島
 幕末の政治の舞台…グラバー邸、亀山社中、三菱造船所関連施設
 原爆関連…爆心地公園、被爆地層、三菱兵器住吉トンネル工場、立山防空壕、岡正治平和記念資料館

班別事前学習・当日学習はこちら(PDF)

3 全校道徳の内容

2011年5月10日(火) 1校時 (於 多目的ホール)

はじめに(吉田)(約3分)
原爆とその被害
 ビデオ「地球の風ぐるま」(約12分)
平和セレモニーについて
 ・「ニュース23」(1996年4月5日報道)(約8分)
  ふりそでの少女像建立の経過から除幕式までをまとめたもの
 ・セレモニー担当生徒より、折り鶴とメッセージの取り組みを報告・依頼(約7分)
感想をまとめる(約15分)